まなかのこと

気づいたら私が2人いた【なりすましアカウント事件】

こんにちは、まなかです。

 

先日ちょっとゾッとすることがありまして。

いや、なんていうか…
完全に他人事だと思ってたんですよ。

まさか自分に起こるとは・・・って感じで。

でもこれ、
発信してる人なら
誰にでも起こるかもしれない話です。

私みたいに
Xで毎日発信してる人とか
これからnoteとか商品売っていきたい人なら
なおさら他人事じゃないかも。

 

というわけで、今日は
ちょっとビビった実体験をシェアしつつ

「じゃあ、どう発信しておけば安心なの?」

ってところまで話していきます。

「まなかさんがあなたのポストをリポストしました」

最初のきっかけは、Xの通知でした。

いつものように
お昼休みに通知をパパッと確認して

「あ、いいねついてる。
あ、リポストも来てる。
ありがたいなぁ」

って、いつものように
通知欄をスクロールしてたんです。

 

・・・が、

ある通知を見た瞬間、
ピタッと指が止まりました。

 

『まなかさんがあなたのポストをリポストしました』

 

「……え?リポストしてるの、私……?」

アイコン、私。
名前も、私。

 

「私が…私のポストをリポスト…してる?」

 

一瞬「リポストしたっけ?」って考えて。
でもそんなことした記憶がない。

 

Xのバグかな。

最近ちょっとX不安定だしな。

しばらくしたら直ってるかも。

…ちょっと様子見てみるか…

そう考えて
一回、Xのアプリを閉じた。

 

別の作業でもするか、と
Googleドキュメントを開いたけど
さっきのおかしな通知が頭から離れない。

「あれ、本当にバグかな…」
「やっぱりなんか変だよな…」

やっぱり気になって、
5分も経たないうちに、またXを開いた。

 

よくよく考えたら
自分がリポストしても
通知飛んできたことなんてない。

なんでそんなことが起こってる???

もう一回、通知欄を確認してみよう。

「自分が自分にリポストしてる」通知をタップして
そのアカウントのプロフィール画面に飛んだ瞬間、

 

「え、誰これ…」

 

名前とアイコンとプロフィールは
まんま私のコピー。

でも当然
スクリーンネーム(@~~~のやつ)は違うし
ヘッダー画像は知らない女性の写真。

「いやいや、だれ?!?!?!」

タイムラインをスクロールすると
最初の方は
私のポストのリポストばかり。

ヘッダー画像を見なかったら
まったく違和感ない。

知らない人が見たら、普通に
「まなかって人のアカウント」
と思ってしまいそう。

でも少し前のポストまで遡ってみると…

「あー……そういうやつか」

明らかに
怪しげなアカウントっぽい
勧誘系のポストだらけ。

ここでようやく
他人が私のアカウントに
なりすましてると確信しました。

 

「…マジか…」

と衝撃を受けながら、
誰かが自分のアカウントを狙ってる
という事実にゾッとした。

 

自分がアカウントがパクられる。

それはつまり、

私がこれまでX上で積み上げてきたものを
誰かが奪おうとしてる

ということだ。

 

「これたぶん、放っておいたらヤバいやつだ」

と直感的に感じたので
とりあえず証拠のために
なりすましアカウントのプロフ画面をスクショ。
(通知欄撮るの忘れた…!!!)

そしてすぐにポスト。

怖いとか恥ずかしいとか、
そんなこと考える余裕もなく
とにかく「周りの人に伝えなきゃ!」の気持ちだけで動いてました。

 

X社にもすぐに通報。

ポストを見てくれた人たちが
続々と「通報しました!」とリプをくれたり、
拡散してくれたり、DMをくれたりと、

本当に、いろんな人が
いろんな形で動いてくれました。

中には「初めまして」の方も…
(ありがとうございます!!)

本気で不安や恐怖に駆られてるときって
ほんのちょっとの一言で救われます。

 

さらに

「私のフォロワーさんが
なりすまし対策のnote書いてます!」

と紹介してくださった方もいて。

これが本当にありがたかった…!

本当に混乱してると
自分で調べる、という発想にすら
たどり着かないものですね。

 

noteに書かれている通りの対策をして
数日後、なりすましアカウントは
めでたく凍結されました。

SNS上における「私が存在証明」とは

今回のなりすまし騒動で
あらためて痛感したこと。

それは・・・

「SNSでの関係性は、自分を守る力になる」

発信がうまいとか下手とかよりも

ちゃんと人とつながってるか。

 

「ありがとう」って返したり、
気になるポストにリプしたり、
ちょっと勇気出してDMしてみたり。

そんな小さな関係性の積み重ねが
いざというときに
自分を助けてくれる関係性の貯金になってた。

 

ビジネス的に言えば
「信用の積み重ね」って表現もできるけど
もっとリアルで人間的な話で。

「私は、ちゃんとここにいるよ」
「このアカウントは、ちゃんと『まなか』だよ」

そうやって証明してくれたのは、
フォロワー数じゃなくて
リポスト数でもなくて
『見てくれてた人たちの存在』だったんです。

 

もし私が誰とも絡まずに
ただ淡々とポストしてただけだったら

誰も動いてくれなかったかもしれない。

気づいてもらえなかったかもしれない。

もっと不安で
もっと孤独だったと思います。

だからこそ
SNSを使ってる人には
声を大にして伝えたい。

「人とつながっておくことが
身を守る手段になる」

別に、
無理して絡みに行け!
ってことじゃないけど。

私が「まなか」であることを
ちゃんと知ってくれてる人がいる。

その感覚は
いざというときの心の支えになります

 

SNSって、怖いこともある。

でも、それ以上に
あったかい場所にもなるんだって
今回ほんとうに実感しました。

発信の内容とか、
言葉づかいとか、
小さな関わりの積み重ねが、

「この人って、こういう人だよね」

を伝える空気になるのだと思います。

そして、今
この記事を読んでるあなたとも
そんな関係を作れたらうれしいです◎

今回お世話になったnoteはこちら

教えていただいたのは
新山さんという方のnoteです。

https://note.com/coremail_marke/n/nfff3e2306a09

大変お世話になりました。
ありがとうございました…!!!

 

 

 



この記事を読んで「おもしろかった!」と思ったら
ぜひ公式LINEに感想を送ってください。

熱いメッセージを送ってくださる方は
私もしっかりと覚えます。

私も尊敬している起業家さんに
感想を送りまくって
個別にアドバイスいただけたりしたので
めちゃくちゃオススメです。

むずかしいこと抜きで「月10万」を目指してみませんか?

「副業って、何から始めたらいいの?」
そんな方のために作りました。

知識ゼロ・実績ゼロから
月10万を目指すための
手順まるわかりロードマップを無料配布中

  • ✔ SNSやnoteでの最初の一歩の踏み出し方
  • ✔ 時間も実績もない人が選ぶべき副業の型
  • ✔ まなかがゼロから月10万を作った道のり

登録は無料・解除もいつでもOKです。
気になる方は、まずは受け取ってみてください😊